色津、沈船、梅林、アフリカ(?)

このエントリーを Google ブックマーク に追加
LinkedIn にシェア
LINEで送る

白浜の海でダイビングを実施しました。

帰りは南部の梅林へ寄り道など

白浜ダイビング帰り、南部のなだらかな山の斜面に広がる見渡す限りの梅林が素敵です。

「一目百万、香り十里」とも称され、梅の花の白く優しい色見が山一面を彩り、メジロやウグイスの美しい歌声も山並みの間から聞こえてきます。

遡ること( )時代に、田辺城主(後の紀伊田辺藩)として入封してた紀州藩附家老の安藤家が、梅の栽培を奨励したことから拡大したということです。

《詳細》

江戸時代

《詳細を隠す》

2016年時点で約( )本の梅が栽培され、期間中の入場者数は年平均約( )人とのこと。

《詳細》

8万3万

《詳細を隠す》

実はこの梅林、みなべ町一帯含めて全て果実採取のための産業用の農林で、本来は観光目的ではないということです。

マグロの解体ショー

海宙遊泳(ウチュウユウエイ)を満喫後の帰りの寄り道はとれとれ市場へ!

ちょうどマグロの解体ショーもやってました。

ご存知ですか?

そこでクイズ。「マグロ」は漢字は

《詳細》

マグロが大きな円を(外枠)を描きながら回遊するところから、と書いて「外側を囲む」といった意味だと聞くことがある。

《詳細を隠す》

マグロの語源は?

語源には次の2つの説を聞きます

  1. 目が黒い
    →眼黒(まぐろ)
  2. 背が黒く泳ぐ姿が黒い小山の様
    →真黒(まぐろ)

名地方によって

  • 若魚 ヨコ、ヨコワ(近畿・四国)、メジ(中部・関東)、ヒッサゲ
  • 成魚 ホンマグロ(東京)、シビ、クロシビ(各地)

遊泳速度

  • 平均 3.6-10.8 km/h
  • 瞬間的な最大速度 ( )km/h

    《詳細》

    80 km/h

    《詳細を隠す》

海のスナップ集

 

ハナミノカサゴ、ネッタイミノカサゴ

    

ダイビングはプランができるようになると

「10倍」楽しい海宙遊泳(ウチュウユウエイ)!

ポイントは次の通り

  1. 深さと時間の計画ができる
  2. 1はマップが読めるとできる
    • 時間と深さの設定だけ誰でもできるが、ダイビングの計画にはマップが必須
  3. 2はナビが出来なくてもナビについて知っているとできる

プランがあると生物探しも写真撮影も簡単に!

アミメジュズベリヒトデの幼体、ムチカラマツエビ

キイロウミウシ、タマゴイロウミウシ

コイボウミウシ

ピカチューこと、ウデフリツノザヤウミウシ

何と…ウミウシがウミウシを食べる

「キイボキヌハダウミウシ」




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする