こんにちは!ココモの唐土です。
トータル7日間分、分割して2週間以上かけた集大成の2日間がスタートします。
PADIダイビングインストラクター試験です。
いよいよインストラクター試験の初日
他の資格試験と比べると長い長い一日のスタートです!
朝8時過ぎから始まり・・・
- まずは、課題のプレゼンテーションを作り、
- リハーサルをしてからローテーションでの試験。
- 続いて24種類あるスキルの内からデモンストレーション試験。
ローテーションの試験では
他の受験生のプレゼンテーションに合わせたダイビングスキルのデモンストレーションが求められます。
お昼を挟んで・・・
夜まで続く長い一日です!
- 5科目(潜水物理、潜水生理、潜水器材、環境とスキル、減圧理論)の筆記試験
- ダイビング規準の筆記試験、そして一日を通してプロフェッショナリズムの評価がなされます。
こんな資格試験、ほかにあるでしょうか?そうそうは無いと思いますよ!そのやり甲斐、達成感!

朝ごはんはしっかりと!

始まりました!あの奥で!写真は非公開です…(*‘∀‘)

まずはプールの講習実施とスキルの試験から!

皆さん順調です!!!

晩御飯後は明日の試験に備えます!