こんにちは!ココモの唐土です!
週末のダイビングライセンスコースでした。ココモは自由日程で、学科に引き続き温水(28℃)の店内プールで実習がすぐにできます。水着とタオルだけ用意していらして下さい。
ダイビングを始めるきっかけは?
学科講習で興味からいくつか質問してみます・・・
- どうしてダイビングを始めようと思われました?
- 海に潜って何をやってみたいですか?
いつも色々な話が飛び出します。
- 魚と泳ぎたい。
- 海に癒されたい。
- 魚の様に泳ぎたい。
- 海中探索してみたい。
-
沈船に潜ってみたい。
- 水中で魚を見てみたい。
- 夜の海に潜ってみたい。
- 海底ポストに投函したい。
- 水中写真を撮ってみたい。
- 海の底から空を見上げたい。
- 海の底で深呼吸をしてみたい。
いろろありますが…すぐ叶います…3、4日程です…!(^^)!
手間暇かける楽しみもあります
以前にも書きましたが、ダイビングは「潜る」というより・・・「飛ぶ」とか「舞う」とか「漂う」とかいう感覚に近いです。・・・あ、上手に潜るとですよ!・・・はい!大丈夫!上手になっていただきますからご安心を!
個人的には「浮く」・・・ではないです。浮いているのは前提で・・・地上でいうと、「歩く」「走る」「跳ぶ」「駆け抜ける」に対して「立っている」と表現するようなものです。
ただ・・・中には「浮力の調整が難しい、苦手」と言われるダイバーがおられます。
お任せあれ!とっとと完成させていただきます!・・・もし、既に何らかの癖がついているとその分時間がかかるので受講されるならお早めに!
今日の方は、全く初めて。本日昼から学科後すぐに入水して、ごらんのとおりのステキなホバーリングをやって頂いています。ウエイトの位置をスルスルと調整され、ホースもまとめて、バランスも安定し、呼吸を意図的に上手く調整されてます!
http://cocomo.jp/main/?p=11707