こんにちは!ココモの唐土です。
昼下がりのココモプールでスキンダイビングコースでした。
スキンダイビングでよくあるご質問
スキンダイビングの豆知識
お役立情報として優先的なものをまとめてあります。
大きな呼吸をするのはなぜ?について書いてみました。
Q. 成年男子安静時の一回の呼吸量はどれくらいですか?
《詳細》
平均的に約500ml《詳細を隠す》
Q. 気道など呼吸のロスになる体積はどれくらいですか?
《詳細》
150ml つまり、実質350mlの換気しか行われてません。《詳細を隠す》
Q. スノーケルでロスする分はどれくらいですか?
《詳細》
150ml[1]
TUSA SP-175の場合 つまり、上記と同様の呼吸の場合・・・
- 実質500-150-150=200ml
の換気とうことになります。
換気効率を上げるには大き目の呼吸が必要ということです。
《詳細を隠す》
Q.スキンダイビングの為の体力作りは何に注意して?
《詳細》
バランスが必要です。
- 筋力
- 持久力
- 柔軟性
- 呼吸循環器系の機能
《詳細を隠す》
Q. どの程度の運動が目安ですか?
《詳細》
負荷量と頻度に気を配りましょう。呼吸循環器系も強くしましょう。
- 最低3日に1回
- 翌日に強度の筋肉疲労が残らないように(続けられるように)
- 少し息が弾む範囲で続ける
- 慣れに従って徐々に負荷をあげていく
運動でドキドキするのは筋肉の問題より、呼吸の仕方や十分な酸素が運ばれていないことに問題がある場合有ります。
《詳細を隠す》
Q. 日常的にできてダイビングに有効なスポーツはなにがありますか?
《詳細》
上記用をが含まれているものとしては次のようなものがあるでしょう。
- 水泳
- 自転車
- ジョギング
《詳細を隠す》
注釈
1. | ↑ | TUSA SP-175の場合 |