
ホバーリングばっちり!
こんにちは!ココモの唐土です。
日曜の昼下がり、ダイビングライセンスコース(プールセッション)へようこそ!
右の様なホバーリングは・・・勿論!あぐらや体育座り、大の字など・・・改めてご覧になってください!この安定感!
海で頑張ろう!という方!圧力の変化からいうと・・・
浅いところほど難易度が高いです。深いところほど難易度は低いでうす。・・・つまり、プールでしっかり練習することがスキルのレベルを決定してしまいます!・・・
つまり・・・海では簡単です!
基本中の基本・・・スタートライン!潜降手順
カッコよく潜降するには、手際よい動きから!手順を思い出しながらなんてダメよダメダメ!早口言葉で言えるくらい体で覚ええてしましましょう!
ファイブ・ポイント潜降
深い[1]足が届かない程度からスタート場所で練習します。
覚え方は・・・SORTD(ソルテッド)・・・として5つの手順で潜降します。
- S = signal[シグナル]
- O = orient yourself [自分の位置を確認]
- R =regulator in month[レギュレーターをくわえる]
- T = time/dive computer check[時間/ダイブ・コンピューター を確認]
- D = deflate and equalize[BCDの空気を抜き、耳抜き])
<注意点>
- 耳抜きは早めに頻繁に行なう
- バディ・コンタクトを維持する
- 視標(プー ルサイド、ライン、その他)を使って潜降をコントロールする
- BCDに給気しつつ潜降をコントロール
ココモ的覚え方(決まり文句)
上記と手順が一部異なります。
- 潜降~!オッケー!
- 位置の確認~!(水面&水中)
- 時間の確認
- レギリカクリア!
- 潜降&耳抜き!

盛り上がっています!

スキンダイビング

ジャイアントエントリー!
注釈
1. | ↑ | 足が届かない程度からスタート |