ジオパークの海底を案内します!

このエントリーを Google ブックマーク に追加
LinkedIn にシェア
LINEで送る

DSC02498

ジオパークダイビングで

GEDSC DIGITAL CAMERA雄大な海底地形の海底で、次の各コースを開催しました。

  1. 中性浮力(PPB)コース
    • ダイビングの主要なテクニック(中性浮力)を磨くコース
  2. ファンダイビング
    • 認定ダイバー向けのいわゆる海中遊泳を楽しむコース

ところでジオパークって?

いつもジオ、ジオとは書きますが…で、何か?

「ジオパーク」と?

DSC02491ジオパークネットワーク(世界と各地域、例えば日本などが各ネットワーク組織として存在している。)に加盟し認定されていること。それには…

  • 各ネットワークに審査され、認定を受けた地域。
  • 4年に1回の現地審査を含む再認定審査がある。
  • 再認定審査により、加盟認定が取り消される場合もある。

「日本ジオパーク」とは?

DSC02501日本ジオパークネットワーク(JGN)に加盟している地域。

更に、日本ジオパーク委員会(JGC)の審査、推薦を受け、世界ジオパークネットワーク(GGN)への加盟申請できる。

「世界ジオパーク」とは?

DSC02530世界ジオパークネットワーク(GGN)に加盟し認定されている地域。

日本ジオパークの他、ヨーロッパの各国、中国などが加盟している。

2015年から国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の正式事業となっている。

ジオパークの活動とは?

GEDSC DIGITAL CAMERAジオパークの3つの活動

  1. 保全(conservation)
    • 大地の遺産を保全する。
  2. 教育(education)
    • 大地の遺産を教育に役立てる。
  3. ジオツーリズム(geotourism)
    • 大地の遺産を楽しむジオツーリズムを推進し、地域の経済を持続的な形で活性化する。

沿革

DSC02506ジオパークの活動はヨーロッパで始まり、

  • 2000年
    • ヨーロッパジオパークネットワークが組織される。
  • 2004年
    • 国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の支援で世界ジオパークネットワーク
      が発足。
    • アジア太平洋ジオパークネットワーク(APGN)が組織される。
  • 2008年
    • 産業技術総合研究所地質調査総合センターにより、日本ジオパーク委員会(JGC)がつくられる。
  • 2009年
    • 日本ジオパークネットワーク(JGN)が設立される。
  • 2015年
    • 世界ジオパークが国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の正式事業に認定される。

日本にある世界ジオパーク

  • 世界登録 – 日本登録
    • ジオパーク名

DSC02553

  • 2009年8月 – 2008年12月
    • 洞爺湖有珠山
    • 糸魚川
    • 島原半島
  • 2010年10月 – 2008年12月
    • 山陰海岸
  • 2011年9月 – 2008年12月
    • 室戸
  • 2013年9月 – 2009年10月
    • 隠岐
  • 2014年9月 – 2009年
    • 阿蘇
  • 2015年9月 – 2008年12月
    • アポイ岳




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする