ダイビング企画開催
周参見でのボートダイビングと水中ポストをめざして早朝姫路を出発!
と、ところが…風向きの影響などからポストダイブはできませんでした…皆さん書かれた葉書は次回まで大切に保管するということに相成りました…周参見ツアー始まって以来です…”(-“”-)”
しかしそのおかげで?!
港の海を奥の方~まで探索してきました。初めてです。
海は地味ですがそれはそれで、楽しかったこと楽しかったこと。
海底で拾ったサングラスネタでさえも、後々まで尾を引く楽しさです。
ダイビングとは「海」と「一緒に潜るダイバー」の要素の双方があって盛り上がることを改めて…良い仲間、良いバディと潜ることですね!
ところで郵便ポストの法的根拠
郵便法による正式名称:「郵便差出箱」
ポストに関することは次の二条。
第38条(郵便差出箱の設置)
- 郵便差出箱は、会社が設置する。ただし、会社の承認を受けて会社以外の者が設置することを妨げない。
- 会社以外の者による郵便差出箱の設置に関する条件は、郵便約款で定める。
第42条 (誤配達郵便物の処理)
- 郵便物の誤配達を受けた者は、その郵便物にその旨を表示して郵便差出箱に差し入れ、又はその旨を会社に通知しなければならない。
- 前項の場合において誤つてその郵便物を開いた者は、これを修補し、かつ、その旨並びに氏名及び住所又は居所を郵便物に表示しなければならない。
通称について[2]Wikipedia
そういえば…メールボックスは、インターネットのeメールでも使いますね!
- 日本 「郵便柱(昔)」→「郵便ポスト」
- イギリス 「ポストボックス(post box)」
- アメリカ 「メールボックス(mail box)」
ポストの色は様々
日本
- 黒色(昔)→赤色 基本,イギリスからの制度輸入による
- 黄色 大型集配所の国際郵便用、宮城県/千葉県/福岡県『幸福の黄色いハンカチ』から
- グレー コンクリートの多い一部都市では景観配慮で
- ネイビーブルー 横浜市の一部
- ピンク 島根県松江市の興雲閣、幸運のポスト
- 抹茶色(緑色) 愛知県西尾市、抹茶の産地
- オレンジ×緑 品川駅、国鉄時代の郵便車クモユニ74の色
- 白 千葉県銚子市の犬吠埼の灯台色
- 法的には赤以外も可
その他諸外国
国によって色は様々なんですね(^O^☆♪
- 赤色
- イタリア
- オランダ
- ポルトガル
- ポーランド
- イギリス(下記はかつての宗主国や領地ポストの輸入などによる)
- オーストリア
- インド
- 南アフリカ共和国韓国
- 台湾
- タイ
- インドネシア
- インド
- 青色
- アメリカ
- ロシア
- 黄色
- ドイツ
- フランス
深緑色
- 中華人民共和国
- アイルランドは深緑色
- オレンジ色
- チェコ
- エストニア

今回は幻の….海底ポスト
注釈
1, 2. | ↑ | Wikipedia |