「もう」は「まだ」なり、
「まだ」は「もう」なり。
…とは言いますが…
ダイブマスターコースでも然り。
規準上、ダイブマスターコース・スタートは、40ダイブの経験が条件です。
そこでよく聞かれます
Q.40Diveまでまだ足りないので受講できないですよね?
ココモでは、内容、実践を盛り込んだ場を提供します。40ダイブで、もう既に身についてたら素敵じゃないですか?早くから始めると、できなくても過剰なストレスが無く、認定に向け無理ないプランが可能です。
飛び級?!
Q.40Diveに達成したのでもう受講スタートできますか?
はい。ただ、もし、慣れからの不安がある場合まだ急がずともブラッシュアップからはいかがでしょう!
経験を活かしましょう!
・・・と、いう風に…
まだ、そんなに経験ないから…と限界を決めてしまわず、早期スタートした方が良いこともあるんです。
同じ40Diveなのに!
ただの「40Dive」…人により「もう」となり「まだ」となる。
見方を変えると、案外逆の立ち位置に居たりします。

料金紛失(アンカリング効果)
消えた100円問題ある3人が食堂で食事をしている。1人1,000円ずつ合計3,000円を払った。店主が従業員に500円を返すように命じた。(理由は何でもいい。実はもらい過ぎたか、サービスするか...等)従業員は、3人に500円というのが返し
目標は高く!!!
そのブドウは酸っぱいですか?甘いですか?

目標は高く – すっぱい葡萄(狐と葡萄)
イソップ寓話の...「すっぱい葡萄(狐と葡萄)」を意識し、「願望」を見つめてみると手が届きそうな「目標」に思えることもあります。このお話の狐同様、正しい努力をせず目標を諦めてしまうことはモッタイナイ...折角「願い」「望み」が心に芽生えたの