オプトパス NQC1000

このエントリーを Google ブックマーク に追加
LinkedIn にシェア
LINEで送る

オプトパス NQC1000

¥1,575(1個)

  • REEF?TOURERのマスクはもちろん、他社のマスクにも対応します。(但し、ガラス部の小さいマスクには対応できないこともあります)

オプトパス NQC1000

¥1,575(1個)

  • REEF TOURERのマスクはもちろん、他社のマスクにも対応します。(但し、ガラス部の小さいマスクには対応できないこともあります)
    非対応リーフツアラー製品:RM12QJ、RM12J、RC1214QJ、RC1209J、RM120Q、RC1215Q、RP3000には使用できません。
  • 自分の目と目の間隔に合わせて微調整が可能です。
  • 取り付け、取り外しが簡単で、保管や洗浄にも便利です。
  • レンズ部には耐衝撃性に優れたポリカーボネートを採用しています。
  • UVカットレンズの採用で、紫外線から目をガードします。
  • 水膜くもり止め加工により、クリアな視界を確保します。
カラー レンズ:クリア
度数 -2.0~-6.0(1.0刻み5種類)
素材 レンズ部:ポリカーボネート
吸盤部:シリコン(PAT.P)

スノーケリングは、水中の生き物や景色を気軽に観察できるとっても楽しいアウトドアスポーツです。

今まで、視力の関係や度付きのマスクは高すぎるという理由でその楽しさをあきらめていたかたも多いのではないでしょうか。

水中が良く見える、楽しいスノーケリングを容易にそして従来に比べ安価で実現させるために新しく開発したのが、この吸盤タイプの度付きレンズ「OPTOPUS」です。

  • マスクのガラス面にワンタッチで貼るだけで度付きレンズマスクに変身。
  • 当社のマスクだけでなく他社のマスクにも対応。
  • 自分の目の位置に合わせて微調整が可能。
  • 取りつけ、取り外しが簡単で、保管や洗浄にも便利。
  • レンズ部にはプラスティックの中でも衝撃に強いポリカーボネートを使用。
  • UVカットレンズの採用で、有害な紫外線から目をガード。
  • くもり止め加工でクリアな視界を確保。
  • 度付きレンズは精度は、JIST-7313の規格以内に品質を管理。
  • 医療用具として承認済み。
  1. マスクのガラス面の内側で、センターから左右に、直接度付きレンズ面を触らずに吸盤部分を持って、吸いつくまで強く押しつけて取り付けます。
  2. 度付きレンズの中心部に焦点があります。センター位置から左右に少しずつ外側にずらして、自分の目の位置に合わせて下さい。
  3. 度付きレンズには水膜くもり止め加工を施しています。取り付け終了後、一度マスク内に水を通して水膜を形成させてご使用下さい。くもりの発生を防ぎます。

今自分が持っているマスクに使用できますか?

タバタのマスクなら大丈夫。(但し、RM12QJ、RM12J、RC1214QJ、RC1209J、RM120Q、RC1215Q、RP3000には使用できませんには使用できません。)

他社のマスクでも一部を除き使用できます。

左右のレンズの違いはありますか?

左右兼用ですので、度数が合うものを使用するだけです。

左右の視力に合わせて購入できます。度数はレンズに刻印してあります。

度付きレンズが曇ったり汚れたりしたら?

くもりや汚れの原因は、水の汚れや汗、手の脂分等です。

まず薄めた中性洗剤でレンズ内のゴミを洗い流し、その後、洗剤を水で洗い流して下さい。

使用中に度付きレンズが外れてしまうことはありませんか?

心配はありませんが、正しく装着されていない場合やレンズ部の溝部分にゴミ等がはさまっている場合は外れることもあります。

装着の際にはゴミがついていないか等十分な確認を行って下さい。

度付きレンズは使ったまま放置しても大丈夫?

長くお使いいただくために、使用後は真水でレンズに付着した汚れを洗い流し、陰干しして下さい。

レンズの使用後の保管方法は?

洗って乾燥させたレンズは、付属のハードケースに入れて保管して下さい。
直射日光の当る場所や高温多湿の場所は避けて下さい。

どこで購入できますか?

最寄りのスポーツチェーン、大手量販店のスポーツ用品売り場にてお買い求めいただけます。

度付きレンズは、どうやって選べばよいですか?

表を目安にサンプルレンズで弱い度数から試してください。

周囲を見回して、違和感のないものを選びましょう。

※上の表はあくまでも目安です。詳しくは眼鏡店か眼科医の処方箋を参考にして下さい。

簡単な度数の計り方を教えてください。

近視度数は、本などを手に持ち、腕を伸ばして顔に近づけた時、100を文字のピントにあった場所までの眼から距離(cm)で割った値です。下の表を参考に確かめてみてください。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする