店内教室とプールで半日で完了!
個人差はあれど…あなたを”断然”、冷静で上手なダイバーに育成させていただきます!
数字以外も情緒で判断?
人は数字を「情緒」で判断するといいます。
情緒で判断してしまう例
豪華景品がもらえるくじの箱、AとBがあり…それぞれには:
- 10枚のうち1枚があたり
- 100枚のうち8枚があたり
どちらの箱からくじを引きますか?
確率は、Aが10%、Bが8%…にもかかわらず、咄嗟の判断では確率を無視して直感で…
つまり、感情的反応によって判断や決定してしまい、Bを選ぶ人いるということです(情緒によるヒューリティック)
くじのあたりが…
- 1枚しかあたりが入っていないAより、
- 8枚入っている方が有利と感じてしまうと…
感情が強ければ強いほど、誤った判断をしやすく、合理的な思考ができなくなると…
ダイビングは数字に支配されてます
情緒的になるステキな海中世界で…
- 深さ
- 時間
- 残圧
- 方位
- バディの経験回数やランク(よりも実力?)…など
数字と〇〇を活用できてますか?(^O^☆♪
クドイですが…ココモでは!
個人差(素直さ?!)はあれど…あなたを”断然”、より少ない本数(経験数)のウチに冷静で上手な余裕のあるダイバーに育成させていただきます!